Itsukaraの日記

最新IT技術を勉強・実践中。最近はDeep Learningに注力。

2017-01-01から1年間の記事一覧

PowerShellでGUI: 可変個数RadioButton実現方法(別法)

「VisualStudioでPowerShell用GUIを作成する方法 - Itsukaraの日記」という記事で、PowerShellのGUI作成用にVisualStudioを使う方法を紹介し、可変個数のRadioButtonを表示する方法も書きました。しかし、可変個数のRadioButtonは、もっと良い実現方法を考え…

VisualStudioでPowerShell用GUIを作成する方法

PowerShellでGUIを使う記事を下記2件書きましたが、PowerShellのプログラムを動かすまでGUIを確認できず不便と思っていました。もしかしたら、VisualStudioを使うと、画面設計ができなかと思ったら、簡単に出来たので報告します。 最近、PowerShellで遊んで…

PowerShell+WPFが動かない場合の原因と対策

仕事の関係でPowerShellを使ったので、PowerShellでの勉強内容と作成プログラムを記事に書きましたが、本番で動かず、困ってしまいました。同様の問題で困っている方がいるかもしれないので、解決先を書きます。 問題点 スクリプトがネットワークドライブ上…

PaintsChainerが爆速になっていた

http://itsukara.hateblo.jp/entry/2017/01/29/064926:embed:先週の記事で書いた線画着色(PaintsChanier)の件、久しぶりに最新版をダウンロードして試してみたら、当方の貧弱なGPU RAM(2GB)でも動くようになっており、サイズが500x500位の画像では3秒ぐらい…

線画着色最新版が妙に青みがかっている

線画着色の件、最新版(2017/1/31 21:39; 03739fd)を本家github(下記)からダウンロードして試したところ、残念ながら、特に速くなったり、機能が追加されている気はしません。また、残念ながら、色が妙に青みがかっています。github.com 1/29ダウンロード版で…

線画着色で満員御礼!

当サイトはこれまで平均100PV/日程度のアクセス数だったのですが、昨日と本日は、各1日で1か月分のPVを頂きました。関心を持って頂き、まことにありがとうございます。とても励みになります。 ついでに、他の記事も見てくれると更にうれしいです。例えば、Op…

写真から輪郭を抽出し線画着色

ローカルに線画着色できるので、色々試してみました。今回、写真から輪郭を抽出し、それを基に線画着色してみました。輪郭を抽出するjupyter notebookはgithubにアップしましたので、パラメーターをいろいろ変えて試してみてください。以下では、googleで「…

DL使った線画自動着色がCPUでも動くようにしました

DL使った線画自動着色の件、下記記事を書いた後で、CPUだけでも動くように修正し、pull requestを出させていただきました。幸い、conflictsは無いようです。itsukara.hateblo.jp修正内容ですが、元々CPUで使う場合は"python server.py -g -1"とすれば動くは…

DL使った線画自動着色が凄すぎる!

下記の記事が、「はてなブックマーク」で第1位になっていたので、お試しサイトで試そうと思ったら、アクセスが非常に多いらしく、なかなか結果が出ないので、自分のPCにgit cloneして試してみました。qiita.com お試しサイト:http://paintschainer.preferre…

最近、PowerShellで遊んでます

会社でPowerShellを使う機会があり少し勉強しました。ちょっとWebを探しただけで結構いろいろな記事が見つかるので、本は購入せずに使うことができました。 最初の一歩 当面必要な目的に合わせ最初に読んだのが下記です。 Tech TIPS:Windows PowerShellを使…

マウスコンピュータに電源が入らず困っている方多数!

当ブログの今月のアクセス数が3700くらいなのですが、一番参照されている記事を確認してみたところ、下記でした。 itsukara.hateblo.jp全アクセス数の76%がgoogleからで、そのうち、12%が上記記事の参照なので、340弱が上記記事のアクセスでした。マウスコン…

ひさ~~しぶりに人工知能関連のイベントに参加

2015/10~2016/9の充電期間を経て、2016/10に再就職できたのは良いのですが、非常に忙しい職場で、定時で帰ることは難しく、人工知能関連のイベントには殆ど参加できませんでした*1。本日は代休(代替休暇)だったので、ひさ~~しぶりに人工知能関連のイベン…

【DRL,Montezuma】ROOM#7訪問とROOM#1 killの関係

2つ前の記事で、ROOM#7の訪問が増えることで、ROOM#1の学習状態に影響を与えるようだと書きましたが、現在行っている学習でも、同じようなことが起こっているようなので、ご報告します。正確な理由は不明ですが、なぜか、これらの間には相関が大きいように見…

【DRL,Montezuma】学習状況確認のためのツール

Montezuma's Revengeの強化学習において、平均スコアだけでは、学習状況が良くわからないので、各種状況を表示するツールを追加しました(plot2.pyとall-plot)。これらを用い、下記のような感じで学習状況をモニタしながら実験を進めています。ご参考まで。 …

【DRL,Montezuma】Scoreが0になり回復しない原因の分析

Montezua's Revengeの強化学習で、下記のように、Scoreが0になり回復しない場合がありましたが、原因を少し分析してみました。 Scoreが0になり回復しない状況調査 Scoreが0になった後は、ROOM#1でPanama Joeが死にまくるのかと思っていましたが、これは誤っ…

【DRL,Montezuma】ALE環境でLaser Barrier通過!

あけましておめでとうございます。 相変わらず、Montezuma's Revengeの強化学習実験を行っています。 GCPから自宅PCへ 昨年は、GCP (Google Cloud Platform)の無料枠($300、3ヶ月以内)を使い、格安のPreemptible VMを活用し、一度に8個の学習を行っていたの…