Itsukaraの日記

最新IT技術を勉強・実践中。最近はDeep Learningに注力。

202HW(ポータブルTV)のフル画面化をやってみました

衝動買いした202HWを改造しフル画面化に成功(2月25日)

2月11日に都内に出たついでに、久しぶり(数年ぶり)に秋葉原に行き、散策していたところ、ソフトバンクのPhotoVision TV 202HWというポータブルTVが、イオシスという店で4,980円で売られていたので、つい買ってしまいました。しかし、店頭にも表示されていた通り、フル画面でTVを見るには改造が必要とのこと。

購入後、自宅にてgoogleで調べたところ、下記サイトに改造方法が載っていたので、さっそく改造に必要なシリアルコンバーターAmazonで注文。届くまで2週間くらい掛りましたが、届いたところでさっそく改造に取り掛かり、TVのフル画面化に成功しました(2月25日)。ハード改造は初めてなので、本体の裏蓋を外すだけで1時間も掛り、結局、4時間ぐらい掛りました。

実は、少し前からポータブルTVを探しており、カーナビにワンセグが付いた10,000ぐらいのを買おうかと迷っていたので、ちょうどよかったです。残念なのは、202HWにはイヤホンジャックが付いていないことですね。

kyu-weblog - [改定版] PhotoVisionTV 202HW 解約してもフル画面でテレビとスライドショーを見る方法
Amazon.co.jp: USB2.0 TO TTL 6ピン シリアル·コンバータ UART モジュール CP2102 STC 6ピンケーブル: 家電・カメラ

再度改造(3月1日)

なお、TVだけでなく、スライドショーもフル画面で見るためには、さらに改造が必要とのこと。しかし、改造に必要なファイルがネットで見つからず、諦めていました。昨日、再度探したところ、某纏めサイトにアップ場所が記載されているのを見つけ、さっそく再度改造しました(3月1日)。今回は、1時間ぐらいで済みました。

実際は30分ぐらいで終わったのですが、組み立て終わった後で、リモコンが効かなくなり、リモコンの電池を取り替えたりなど、色々と試してもだめで焦りました。本体を開けてよく見たら、幅の狭いフレックスケーブルの一方(液晶ディスプレー側)が外れていました。これを繋いだところで、問題は解決。そんなこんなで、結局一時間掛りました。

どんな改造をしているのだろう?

ソフトウェアにどんな改造をしているのか少し気になったのでgoogleで調べたところ、改造を手がけた173210さんは、TVフル画面化のソースも公開しているようです。それにしても、改造の前提として、H202HWの既存ソフトの内容がよく分かったものだと思って調べたところ、Androidアプリは、逆コンパイルで元のソースをほぼ復元できるようですね。

Androidアプリの配布パッケージapkの解析について (2/2):CodeZine(コードジン)
Androidのアプリを逆コンパイル - AizuCTFの日記

改造前と改造後のファイルをJavaソースに逆変換して差分をとることで、どんな改造を行っているのか、なんとなく感じが伝わってきました。